毎月、地味に生活費を圧迫するスマホの通信費。
スマホ代を究極的に安く押さえたいならデータ通信専用のプランがおすすめです。
中にはワンコイン(500円)以下でスマホが使えるプランを用意しているMVNOもあるのでチェックしてみる価値はあります。
データ通信専用プランとは?
今、毎月のスマホ代を究極に安くできるということで注目を集めているのが各MVNOが打ち出している「データ通信専用プラン」です。
各MVNOが打ち出しているプランには「音声SIMプラン」「データSIMプラン」の2つがあります。
スマホで通話、ネットのどちらも利用したい人は両プランを契約する必要があるけど、「通話機能は必要ないから、ネットやデザリング専用でスマホを使いたい」というあなたにおススメなのが「データSIMプラン」です。
「データSIMプラン」で契約した場合、SIMをスマホに入れてもネットはできるけど通話はできません。
ただ、このプランなら究極的に毎月のスマホ代を安く抑えることが可能です。
例えば、以前使っていた古いスマホに「データSIMプラン」を使ってネットやデザリング専用機として使ったり、小学生から高校生の子供がいる家庭では、少しでもスマホ代を節約するために格安スマホの「データSIMプラン」で契約する親も増えています。
「データSIMプラン」ではネット利用はもちろんLINE、フェイスブック、ツイッターを始めとするアプリはすべて利用可能です。
例えば、今は大人や子供関係なく普段の生活ではLINE通話を利用する人が増えていますよね。なんといっても通話料が無料ですから。
今では格安の「データSIMプラン」を用意しているMVNOがほとんどなので、あなたがもし毎月のスマホ代を安く抑えたいと考えているなら要チェックですよ!
「データSIMプラン」を用意しているおすすめのMVNO
ここではとくに格安の「データSIMプラン」を用意しているMVNOを5社ご紹介しておきますね。
LINEモバイル
中でも認知度が高いのがLINEモバイルです。
あなたもご存知のようにLINEには音声通話機能があり、しかも無料ですよね。
LINEモバイルの「LINEフリー」プランなら、LINEの音声通話、トーク(画像、動画の送受信)、タイムラインなどの通信費はかかりません。
ちなみに「LINEフリー」プランなら1GBで毎月500円で使い放題です。
DMMモバイル
DMMモバイルの「データSIMプラン」は1Gで毎月480円です。
1GBで480円は今のところ業界「最安値」です。
その他プランにも毎月440円で通信し放題の「ライトプラン」があります。ただこのプランは最大通信速度が200Kbpsなの注意が必要です。
一般的にスマホでストレスなく通信できる速度は5Mbps以上と言われています。
通信速度は「bps(ビーピーエス)」という単位で表され、この値が大きくなるにつれて通信速度もは速くなります。
参考までに…
「1.000bps」=「1Kbps」、「1.000Kbps」=「1Mbps」です。
そう考えると「200Kbps」は今使っているスマホの通信速度が5Mbpsだとすれば、数字上は1/25の速度になります。体感的には遅く感じるのでストレスを感じる速度と言えるでしょう。
なので、安さばかりを追求してしまうのも注意が必要です。
LinksMate
LinksMateの特徴は、最低利用期間がないことです。
キャリアはどこも最低利用期間が2年です。この期間内に解約すると違約金として約1万円ほど支払わなければいけません。
格安スマホにも最低利用期間はありますが、ほとんどのMVNOは1年なのでキャリアよりは使い勝手が良いと言えます。
その点、LinksMateはいつでも解約できるのでお試しとして気軽に始めれるのがメリットですかね。
LinksMateは1GB500円とワンコインで毎月使えて、いつでも解約できるのでおすすめです。
nuroモバイル
nuroモバイルは毎月300円から利用できるプランがあります。
ただし、0.2GBで300円なので要注意。
参考までに…
1GB=1.000MB
1MB=1.000KB
1KB=1.000B
YouTubu(標準画質)を1時間再生するのに約500MB~1GB使用。LINEの無料通話のデータ通信量は1分で0.3MB、1時間なら18MBです。
極力、データ通信量も押さえたいという方にはおすすめかもしれません。
エックスモバイル
今、徐々に利用者数が増えているエックスモバイル。
エックスモバイルのデータSIMプランは1GB毎月600円と他の社と比べると高いですが、使いきれなかったGBを翌日繰り越しできる点はありがたいですね。
毎年定期的に通信速度の改良をしており、格安、かつストレスなくネット利用したい方にはおすすめです。
まとめ
以上、データSIMプランとおすすめのMVNOについてご紹介してきましたが、あくまでも通話機能を必要としない場合には、このデータSIMプランがおすすめです。
ちなみに、ドコモでデータプラン(スマホ、タブレット)のみだと1GBで毎月4900円です。
そう考えると、上記で初回したプランだと4000円ほどの差額があります。これはかなりの節約になるので、究極的に毎月のスマホ代を安く抑えたい人は要チェックです。